商品特長
北海道産大豆、国産芽ひじき、ミックスビーンズのパウチを各1袋アソートセットにしました。袋を開けたらそのままでも食べられます。レシピ付き。
主なアレルギー・原材料はこちら
商品の声を投稿する
商品の声とは?
コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。
この商品情報は2025年4月02日時点のものです。
アレンジレシピ
大豆とひじきの混ぜおむすび

【材料(おむすび5個分)】
- CO・OPひじきドライパック…1袋(40g)
- CO・OP大豆ドライパック…1袋(60g)
- サラダ油…小さじ1
- 小松菜…2束(60g)
- 梅干し…2個
- かつお節…1パック(2.5g)
- 白ごま…大さじ1(10g)
- ご飯…500g
■ A
- 砂糖…大さじ1
- 醤油…大さじ1
- 酒…大さじ1
【作り方】
- フライパンに油をひいてあたため、細かく切った小松菜と「CO・OPひじきドライパック」、「CO・OP大豆ドライパック」を入れ、Aを入れて炒める。
- 火を止めて、細かく叩いた梅干しを入れ混ぜる。
- かつお節、白ごまを入れて混ぜ合わせる。
- 温かい白ご飯と混ぜ、おむすびにする。
2023ヘルシーコープ朝食レシピコンテスト受賞作品(2023年10月1日~11月30日実施)
ペンネーム 三姉妹ママ さん
レシピのポイント:保存がきいてそのまま食べられる大豆でたんぱく質、ひじきで海藻を摂取。またアクがなく刻んでそのまま使える小松菜で野菜を。さらにかつおぶしと白ごまで風味をプラスしています。
藤井先生コメント:食べ応えがあって、食物繊維がとれる良い組み合わせです。具材に味をつけてご飯に加えることでご飯と馴染んでおいしくなりそう。緑黄色野菜と厚揚げなどのお味噌汁を足すとバランスがアップします。豚汁でも。大豆が一緒にとれてたんぱく質もとれます。味も良いと思います。
大豆とひじきの煮物

【材料(2人分)】
- CO・OPひじきドライパック…1袋
- CO・OP大豆ドライパック…1袋
- 油揚げ…1枚
- にんじん…1/4本(50g)
- サラダ油…適量
■ A
- 水…100ml
- 顆粒だし…小さじ1/4
- 砂糖…大さじ1
- みりん…大さじ1
- しょうゆ…大さじ1
- 塩…1g
【作り方】
- にんじんは4~5cmの長さの細切りにする。油揚げは縦半分に切ってから小口切りにする。
- 鍋でサラダ油を熱して①を炒め、Aとひじき・大豆を加えて煮汁が少なるまで中火で煮る。
ミックスビーンズとドライフルーツのクリームチーズ和え

【材料(2人分)】
- クリームチーズ…100g
■ A
- ミックスナッツ…50g
- ドライフルーツ…50g
- CO・OPミックスビーンズドライパック…1袋
(お好みでどれか)
- ブラックペッパー…適量
- メープルシロップ…適量
- はちみつ…適量
【作り方】
- クリームチーズは常温で30分程度置き、柔らかくする。
- ミックスナッツは粗く刻む。
- Aを全てボウルに入れたらクリームチーズを加えてスプーンなどでしっかりと混ぜる。
- お好みでブラックペッパー、メープルシロップ、はちみつをトッピングする。
★ドライフルーツをレーズンにしても美味しくお召し上がりいただけます。
ミックスビーンズのミネストローネ

【材料(2人分)】
- CO・OPミックスビーンズドライパック…1袋
- 玉ねぎ…40g
- にんじん…40g
- ベーコン…2枚
- サラダ油…適量
- パセリ…お好み
■ A
- カットトマト缶…1/2缶(200g)
- 水…200ml
- コンソメ…小さじ2
- 塩…小さじ1/2
- こしょう…少々
【作り方】
- 玉ねぎ、にんじんは約1cm角に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。
- 鍋でサラダ油を熱して①を入れて炒める。
- ②にAとミックスビーンズを入れ中火で煮込んでいく。
- 器に盛り付け、お好みでパセリをちらす。
★ベーコンはソーセージに変えてもおいしく召し上がれます。