CO・OP 切干大根(北海道産) 25g

  • cuisine
  • origin
  • パッケージイメージ
  • cuisine
  • origin

商品特長

日本一の農産物生産量を誇る、北海道の大地で育てた大根を千切りにして乾燥させた切干大根です。細切りにした大根は味染みが良く煮物などに最適です。

主なアレルギー・原材料はこちら
商品の声を投稿する

商品の声とは?

コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。

この商品情報は2023年5月21日時点のものです。

切干大根(北海道産)のレシピ

切干大根の煮物(3~4人分)

画像が入ります。

盛り付け例(1人分)

【材料】

本品…25g

油揚げ…1枚

油…大さじ1/2

しょうゆ…大さじ1と1/3

A

だし…1カップ(200ml)

切干大根の戻し汁…1/4カップ(50ml)

酒…大さじ3/4

砂糖…大さじ1/2

みりん…大さじ3/4

【つくり方】

1. 本品はさっと洗い、かぶるくらいの水に約20分つけ、軽く絞ってから食べやすい大きさに切る。戻し汁はとっておく。

2. 油揚げは両面に熱湯をかけて油抜きし、縦に半分に切り、7~8mm幅の短冊切りにする。

3. 鍋に油を熱して[1]を1~2分炒め、[2]を加えて軽く炒める。

4. Aを入れて約10分煮る。しょうゆを加えて落としぶたをし、弱めの中火で煮汁が少し残るくらいまで煮る。

おやコーンと切干大根のかき揚げ(6個分)

画像が入ります。

【材料】

本品…20g

おやコーンドライパック…1袋

にんにく…5g

米粉…15g

水…小さじ1

揚げ油…適量

【つくり方】

1. 本品は洗ってざく切り(水戻しはしない)にする。にんにくをみじん切りにする。

2. おやコーンドライパックと切った切干大根をボウルに入れ、その後にんにく、米粉を入れて混ぜていく。粉っぽければ様子を見ながら水を追加して混ぜていく。

3. 油を熱し、[2]を一口大ずつに丸めて揚げていく。

切干大根のなます

画像が入ります。

【材料】

本品…1袋

べんりな合わせ酢 甘みあっさりタイプ…適量

【つくり方】

1. 本品はさっと洗い、かぶるくらいの水に約20分つけ、軽く絞ってから食べやすい大きさに切る。

2. べんりな合わせ酢 甘みあっさりタイプを全体になじむ程度適量合わせる。

お味噌汁に

画像が入ります。

本品、にんじん、油揚げ、三つ葉を食べやすい大きさに切ってお味噌汁に。手軽においしく野菜が摂れます。

コープ商品について
もっと知る

コープ商品の公式アカウント一覧