うす味仕立てのトマトコンソメ風味。
電子レンジで簡単解凍、便利なポーションタイプ。
5mmの角切りにした国産玉ねぎ・にんじんと、細かくカットした大豆の水煮を柔らかく下ゆでしたあと、国産トマトを使ったソースでじっくり煮込み、キューブ状に冷凍しました。電子レンジ調理でごはんや野菜にかけたりめんと和えたりと、アレンジ自在。食塩相当量は1個あたり0.03gに抑えた薄味仕立てで、トマト本来の甘みと酸味をいかしました。食べやすいよう、国産ばれいしょを使ったばれいしょでん粉でとろみをつけています。
ちょこっとアレンジ
【材料】
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース(電子レンジで加熱する)…1個
おかゆ…50g
ブロッコリー(穂先)…小さじ1/2
【つくり方】
1. ブロッコリーはゆでて穂先をみじん切りにする。
2. 器におかゆを入れ、本品と[1]をのせる。
【材料】
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース(電子レンジで加熱する)…1個
豆腐…30g
【つくり方】
1. 豆腐は熱湯でさっとゆで、1cm角に切る。
2. [1]を本品であえる。
【材料】
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース(電子レンジで加熱する)…2個
チンゲン菜…20g
ツナ(水煮缶)…大さじ1/2
【つくり方】
1. チンゲン菜はやわらかくゆで、細かく切る。
2. [1]とツナ、本品をあえる。
【材料】
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース(電子レンジで加熱する)…1個
たら…15g
サラダ油…小さじ1/5
【つくり方】
1. たらはそぎ切りにし、油を熱したフライパンでほぐしながら焼く。
2. 器に[1]を盛り、本品をかける。
【材料】
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース(電子レンジで加熱する)…3個
鶏ささみ…15g
じゃがいも…20g
片栗粉…小さじ1/2
【つくり方】
1. じゃがいもはひとくち大に切り、ゆでる。
2. 鶏ささみはひとくち大に切り、片栗粉をまぶしてゆでる。
3. 本品を器に入れ、[1][2]を加える。
【材料】
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース(電子レンジで加熱する)…6個
マカロニ…25g
豚ひき肉…15g
サラダ油…小さじ1/5
【つくり方】
1. マカロニはやわらかくゆで、半分の長さに切る。
2. 豚ひき肉は油で炒める。
3. 本品と[1][2]をあえる。
コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。
更新日:2018年2月02日
JAN:4902220075201
コープ商品は、皆さまの声をもとに開発・改善しています。
商品の声をお聞かせください。
こちらから投稿いただいた声に対しては、直接返答させていただくことができません。
商品についてお気づきの点や返答が必要な内容につきましては、
ご利用の生協または日本生協連組合員サービスセンター(以下より)までご連絡ください。
コープ商品に関するお問合せ先について
ご記入ありがとうございます。いただいたコメントは本サイト及び関連するコンテンツで掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。