しょうゆ造りの原点に帰り、樹齢400年のヒバの木樽で仕込みました。
ヒバの木の大樽で仕込みました。
昔ながらの製法を追求し、木樽で仕込んだこだわりのしょうゆです。現在は金属タンクでの醸造が一般的ですが、本品は樹齢400年以上の堅牢なヒバ材で作った木樽タンクを使用。外気温の影響を受けにくく、麹菌や酵母菌の働きやすい環境でゆるやかに発酵させ、おいしいしょうゆを醸しています。
国産丸大豆と国産小麦を使用
原料は、国産大豆(遺伝子組み換えでない)、国産小麦、食塩のみ。あらかじめ油分を抜いて大量生産しやすくした脱脂加工大豆は使わず、丸のままの大豆を仕込んでいます。醸造には時間がかかりますが、大豆本来のうま味が丸ごといかされています。
現代では、発酵を促進させるために温度調整したり、酵素を加える製法も取られていますが、本品は一切行っていません。自然な温度環境の中で、大豆と小麦をゆっくり発酵・熟成させる昔ながらの天然醸造です。醸造に最低でも1年はかかるこの製法で、さらに長く1年半以上発酵・熟成させています。
コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。
更新日:2017年1月04日
JAN:4902220007776
コープ商品は、皆さまの声をもとに開発・改善しています。
商品の声をお聞かせください。
こちらから投稿いただいた声に対しては、直接返答させていただくことができません。
商品についてお気づきの点や返答が必要な内容につきましては、
ご利用の生協または日本生協連組合員サービスセンター(以下より)までご連絡ください。
コープ商品に関するお問合せ先について
ご記入ありがとうございます。いただいたコメントは本サイト及び関連するコンテンツで掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。