CO・OP おいしいご飯(山形県産はえぬき使用) 200g

  • cuisine
  • dishup
  • origin
  • パッケージイメージ
  • cuisine
  • dishup
  • origin

商品特長

山形県産はえぬきを100%使用し、昔ながらのお釜炊きの原理を応用した加圧炊飯製法でふっくらと炊き上げました。

主なアレルギー・原材料はこちら
商品の声を投稿する

商品の声とは?

コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。

この商品情報は2023年2月21日時点のものです。

山形県産のはえぬきを使用。

「おいしいご飯」に使っているのは、米どころで知られる山形県産の「はえぬき」というお米です。 食べるとお米の一粒一粒に心地よい歯ごたえと粘りが感じられ、噛むほどにうま味と甘みが広がります。しかも冷めても味が落ちにくいので、お弁当のご飯にもピッタリです。「おいしいご飯」というネーミングのとおり、そのおいしさが多くの組合員に認められているからこそのロングセラー商品です。

さまざまな工夫で炊きたての味を追求!

「おいしいご飯」がおいしいワケは、材料のお米だけでなく"炊き方"にもあります。まず専用に開発された容器にお米を入れ、風味を損なわないよう高温短時間で殺菌します。そこに無菌化した水を加え、昔ながらのお釜炊きの原理を応用した加圧式炊飯で一気に炊き上げます。そしてご飯が炊き上がったら、殺菌したフィルムでフタをして蒸らします。このすべての工程が無菌手術室並みの衛生レベルで行われるため、保存料などを加えることなく米と水だけで常温保存できるご飯が完成します。

1.専用容器: 炊飯時の水分ムラやレンジでの加熱ムラを防ぐために容器の裏がくぼんだ構造になっています。
2.高温短時間殺菌: 殺菌を高温短時間で行うことで、米に不必要なダメージを与えず風味を保ちます。
3.無菌水添加: 水の分子を細かくした活性水を使うので米の中心部までしっかり水分が染み込みます。
4.加圧炊飯: お釜炊きと同じ原理で加圧しながら炊くので、ふっくらと粘りのあるご飯になります。

  • 1.
    専用容器:炊飯時の水分ムラやレンジでの加熱ムラを防ぐために容器の裏がくぼんだ構造になっています。
  • 2.
    高温短時間殺菌:殺菌を高温短時間で行うことで、米に不必要なダメージを与えず風味を保ちます。
  • 3.
    無菌水添加:水の分子を細かくした活性水を使うので米の中心部までしっかり水分が染み込みます。
  • 4.
    加圧炊飯:お釜炊きと同じ原理で加圧しながら炊くので、ふっくらと粘りのあるご飯になります。

一般に販売されているレトルトパウチやトレイ入りのご飯の中には、炊飯後に包装してから加圧加熱殺菌を行なったり、保存のための酸味料や脱酸素剤を入れてあるものもありますが、「おいしいご飯」は二次殺菌も添加物もナシ!このようなこだわりによって、独特のニオイや酸味などを感じることなくお米本来の味と香り、そして炊きたてのおいしさが楽しめるご飯を追及しています。

使い勝手がよく様々なニーズにマッチ!

2002年の発売以来、毎年1,000万食以上を製造している「おいしいご飯」ですが、人気の理由を探ると幅広いシーンで利用されていることが分かります。例えば、食べ盛りのお子さんがいる家庭ではご飯が足りなくなった時のおかわりに、高齢のご夫婦お二人だけの家庭では1パックを分け合って、というふうに利用されています。その他、常温で8カ月保存できるので災害時の食事として常備しているという家庭もあります。また、電子レンジ調理専用と思われている方も多いのですが、湯せんでの調理もOKなので電気が使えないアウトドアの調理でも便利ですし、実は加熱せずにそのまま開封してチャーハンに使うと、適度にパラパラとしたおいしい仕上がりになるんです。こんなふうに利用用途が広いこともロングセラーを支えている要因の1つです。

コープ商品について
もっと知る

コープ商品の公式アカウント一覧