CO・OP 鮭荒ほぐし 50g×2個パック

  • cuisine
  • dishup
  • パッケージイメージ
  • cuisine
  • dishup

商品特長

北海道産の秋鮭(白鮭)を粗くほぐしました。まろやかな塩味です。おにぎり、お茶漬け、ふりかけ、お弁当などにどうぞ。

主なアレルギー・原材料はこちら
商品の声を投稿する

商品の声とは?

コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。

この商品情報は2025年7月21日時点のものです。

レシピ

鮭と大葉の和風パスタ

【材料(2人分)】

  • CO・OPイタリアスパゲッティ(1.7mm) 200g
  • CO・OP鮭荒ほぐし 50g(1瓶)
  • 大葉 10枚
  • バター 20g
  • こしょう(粗挽き) 適量

【作り方】

  • スパゲッティを(塩分0.5%・分量外)の熱湯で8分ゆでる。
    ※水2Lに塩10g(大さじ1/2)
  • バターと醤油を入れたボウルに①のゆで汁(大さじ2)とスパゲッティを加えて和える。
  • ②に鮭荒ほぐしの2/3を加えて和え、器に盛る。こしょうをふり、残りの鮭荒ほぐしと千切りにした大葉をのせる。

ポイント:ゆで汁はいつもより少し塩分控えめにします。パスタを和える時にゆで汁を加えるのもポイント。粗挽きこしょうを効かせるとおいしい!

鮭荒ほぐしの黄金チャーハン

【材料(2人分)】

  • CO・OP鮭荒ほぐし 大さじ4
  • ごはん 小さな丼2杯分
  • たまご 2個(溶いておく)
  • 長ねぎ 1/3本(粗みじん切り)
  • レタス 2枚(ざく切り)
  • しょうが 少量(みじん切り)
  • こしょう 少々
  • しょうゆ 大さじ1
  • サラダ油 大さじ2

【作り方】

  • とき卵をあたたかいごはんに混ぜます。
  • フライパンにサラダ油の半量を熱し、ごはんを強火でパラパラになるまで炒め、こしょう・しょうゆで味付けたらフライパンからとり出します。
  • 残りのサラダ油をフライパンであたため長ねぎとしょうがを炒め、香りが出たら2を戻し入れる。
  • 鮭フレークとレタスを加えて軽く混ぜ、火を止めます。

鮭とコーンの混ぜご飯おにぎり

【材料】おにぎり2個分

  • CO・OP鮭荒ほぐし(鮭フレーク)30g
  • CO・OP北海道スイートコーンドライパック 1袋(50g)
  • 塩昆布 5g
  • 白ごま 少々
  • ごはん 250g

【作り方】

  • ご飯に全ての材料を混ぜ合わせておにぎりの形にする。

お好みでごま油を追加してチャーハン風にしてもおいしく召し上がれます。

鮭マヨチーズトースト

【材料(1人分)】

  • CO・OP鮭荒ほぐし…大さじ2
  • CO・OPとろけるスライスチーズ…1枚
  • 食パン(5枚切り)…1枚
  • 玉ねぎ(薄切り)…30g
  • マヨネーズ…大さじ1

【作り方】

  • CO・OP鮭荒ほぐしとマヨネーズを混ぜ合わせる。
  • 玉ねぎは水にさらして水気を固く絞る。
  • 食パンに➁の玉ねぎを広げ、その上に①を全体に乗せ、CO・OPとろけるスライスチーズを乗せる。
  • アルミホイルを敷いたオーブントースターで、➂を5~7分焼く。

★簡単でボリュームのあるトーストです。

★鮭マヨはお箸で少しずつ置くように広げると盛りやすいです。

《ヘルシーコープ》 鮭フレークと豆腐のふんわりナゲット

【材料 (2人分・12個)】

  • CO・OP鮭荒ほぐし…1瓶(50g)
  • もめん豆腐…1パック(300g)

■ A

  • 溶き卵…1個分  
  • 小麦粉…大さじ1  
  • 塩・こしょう…各少々
  • 小麦粉(打ち粉)… 適量

■ B

  • 小麦粉…100g  
  • 牛乳(または水)…60ml  
  • カレーパウダー・しょうゆ・砂糖…各小さじ1/2

■ C

  • マヨネーズ…大さじ2  
  • はちみつ…大さじ1/2  
  • マスタード…小さじ1
  • 揚げ油…適量
  • トマトケチャップ…適宜

【作り方】

  • 豆腐はふきんやキッチンペーパーに包み、重しをして20分ほど置くか、ラップをせずに500Wの電子レンジで約5分加熱し、水切りする。(水切り後は240gくらいを目安にする)
  • ボウルに①をくずし入れ、「CO・OP鮭荒ほぐし」を入れてよく混ぜる。Aを加えてさらに混ぜ、12等分にして小判型に成形し、表面に小麦粉をまぶす。
  • 別のボウルにBを混ぜて衣を作る。
  • 器にCを入れて混ぜ、ハニーマスタードマヨソースにする。
  • フライパンに揚げ油を深さ1.5センチほど入れて170℃に熱し、②を③にくぐらせながら1つずつ入れる。ときどき返し、きつね色になるまで2~3分揚げる。
  • 器に盛り、トマトケチャップと④のソースを添える。

<調理時間> 20分(水切りする時間は除く)

コープ商品について
もっと知る

コープ商品の公式アカウント一覧