商品名にふさわしい味わいになっている?モニター調査で確かめました!

    • LINE
    • X
    • Facebook

CO・OP濃厚な蟹トマトクリーム(紅ズワイガニ使用)
CO・OP濃厚なボロネーゼ(デミグラスソース仕立て)
CO・OP濃厚なカルボナーラ(4種のチーズ使用)

  • 素材と味にこだわった、高付加価値タイプのパスタソースの開発にあたり、モニター調査を行いました。

    商品名にも取り入れた「濃厚」という表現にふさわしい商品になっているかなどを確認しました。

モニター結果より

実施調査:来館テスト/調査時期:2024年5月〜6月

ソースは濃厚に感じましたか?

蟹トマトクリーム

  • 組合員モニターの声(自由意見)

    「香りから好きな味だろうなと思えた。濃厚な感じで高級感がある。」


    「お皿に残ったソースがもったいなくパンに付けて食べたくなるくらいにおいしかったです」

ボロネーゼ

  • 組合員モニターの声(自由意見)

    「デミグラスソースなどが入っているような濃厚さを感じましたので、秋冬の寒い季節に食べたいと思いました。」


    「味が濃くて肉のうま味があって、とてもおいしかったです。大人が好む味かも。」

カルボナーラ

  • 組合員モニターの声(自由意見)

    「濃厚でクリーミーだが、くどくなく、どんどん食べたい。」


    「チーズ感があってクリーミーな味が良いです。」

開発担当者にインタビュー!

新規開発した経緯について

CO・OP商品には、市場で伸長している袋のままレンジ調理可能な1人前パスタソースがなかったため、新規開発することで組合員の選択肢を増やしたいと考えました。

こだわったポイントは?

シリーズ共通で特別感・具材感のある濃厚なソース仕立てにしつつお求めやすい価格に設計したことです。「ボロネーゼ」は、濃厚なデミグラスソース仕立てのソースに、通常のひき肉と粗挽きのひき肉の2種類を使用しました。「カルボナーラ」は、4種のチーズを使用した本格的なソース、「蟹トマトクリーム」は蟹の濃厚な旨みと風味が楽しめるソースに仕上がっています。

開発で苦労した点は?

特別感のあるパスタソースとはどういうものなのか理解するために、いろいろなイタリアンの店に足を運びました。その時食べたパスタは濃厚なソースと具材感が印象的だったため、開発品のソースも濃厚仕立てかつ、具材を感じていただける仕様を目指しました。

組合員の声を開発に活かした点

組合員の声で「コープのパスタソースは手頃だが、より高品質なパスタソースも欲しい」という声を受けて開発に至りました。この声は既存のボロネーゼやカルボナーラと味の方向性を大きく変えた理由の1つでもあります。

2024年9月より発売中!

CO・OP 濃厚な蟹トマトクリーム(紅ズワイガニ使用)1人前(レンジ)

CO・OP 濃厚なボロネーゼ(デミグラスソース仕立て)1人前(レンジ)

CO・OP 濃厚なカルボナーラ(4種のチーズ使用)1人前(レンジ)

POINT

・濃厚でコクのある味わい
・袋のまま電子レンジ調理OK
・おいしさにこだわりながらもお手頃価格

  • LINE
  • X
  • Facebook

最新コープ商品NEWS

過去のNEWS

  • コープ商品ストーリー
  • 組合員の声に応えて
  • 産地の便り
コープ商品の公式アカウント一覧