CO・OP 国産乾燥ごぼうスライスタイプ 150g

  • cuisine
  • dishup
  •  material
  • パッケージイメージ
  • cuisine
  • dishup
  •  material

商品特長

国産ごぼうを低温でゆっくり乾燥させました。歯ごたえと風味は新鮮な素材の品質をそのまま生かしています。厚めの斜め切りで筑前煮、豚汁等に最適です。

主なアレルギー・原材料はこちら
商品の声を投稿する

商品の声とは?

コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。

この商品情報は2023年2月21日時点のものです。

国産のごぼうを風味を残して加工

画像が入ります。

原料のごぼうは、九州を中心とした国産の太めのものを使用。店頭で生ごぼうとして売るには規格外となる不揃いなサイズもムダなく利用しています。製造も九州の工場で、皮むきや乾燥の工程は手作業でていねいに行っています。皮は適度に残してむき、低温でじっくり乾燥させることで、特有の風味を残しました。

長期保存できて便利

画像が入ります。

乾燥野菜なので、賞味期間365日と、長期保存が可能。1袋150g入りで、生ごぼう約7本分とたっぷり入っています(生ごぼう1本約150gで換算)。お湯で戻すと約2.5倍(重量比)に。いつでも使いたい分だけ使えるので、さまざまな料理にどうぞ。保存に便利なチャックシール付き袋入りです。

鶏ごぼう飯(炊き込み)のレシピ

画像が入ります。

【材料】

本品…30g

お米…2合

鶏もも肉…200g

しょうゆ…大さじ2

お酒…大さじ1

みりん…大さじ1

砂糖…大さじ1

ごま油…大さじ1

顆粒…だし5g(小さじ1)

【つくり方】

1. といだお米2合を炊飯器に入れ、目盛りどおりの水加減をする。

2. 鶏もも肉は一口大に切る。

3. [1]に、[2]とその他の材料(本品は乾燥したまま)を全て入れ、軽くかき混ぜてから通常の炊飯モードで炊く。

※具材を入れた後はすぐに炊飯し、予約炊飯および保温は避けてください(長時間おくと具が痛むことがあります)。

筑前煮のレシピ

画像が入ります。

【材料】

本品…15g

鶏もも肉…100g

にんじん…50g

れんこん…70g

こんにゃく…80g

たけのこ…50g

3倍つゆ…100ml

みりん・お酒…各小さじ1

水…500ml

【つくり方】

1. 鶏肉を一口大に切る。

2. にんじん、れんこん、たけのこを一口大の乱切りにする。

3. こんにゃくは一口大にちぎり、塩をまぶして湯通ししておく。

4. 具材、調味料を全て鍋に入れ、中火で沸騰するまで煮る。

5. 沸騰したらあくを取り、全体的に味が染みてくるまで弱火で約20分煮る。

ごぼうチップスのレシピ

画像が入ります。

【材料】

本品…適量

片栗粉…適量

揚げ油…適量

【つくり方】

1. 本品を湯戻しし、ざるで水気を切った後、キッチンペーパーなどでさらに水気をとる。

2. [1]に片栗粉を少量まぶし、180度の油で約3分揚げる。

コープ商品について
もっと知る

コープ商品の公式アカウント一覧