商品特長
トマトのフレッシュ感をいかした、さわやかな味わいのナポリタンソースです。
主なアレルギー・原材料はこちら商品の声とは?
コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。
この商品情報は2023年3月21日時点のものです。
人気の秘密
ダイスカットトマトを使用し、素材のうまみをいかしたナポリタンソースです。
トマト、玉ねぎ、にんじんなどの野菜、マッシュルームをじっくり煮込んだ具材感のあるナポリタンソースです。トマトのフレッシュ感たっぷりのさわやかさが特長です。
味付け簡単!鶏肉と野菜のトマト煮込み(2~3人分)

【材料】
本品…1袋
鶏の手羽元…4本
玉ねぎ…1/2個
パプリカ … 1/2個
セロリ…1/2本
コンソメスープ…150ml
塩・こしょう…適量
サラダ油…大さじ1/2
バジルの葉…お好みで
【つくり方】
1. 玉ねぎは薄切りに、パプリカは乱切りに、セロリは斜め薄切りにする。
2. 鍋でサラダ油を熱し、鶏の手羽元を加えて炒めたら、玉ねぎ、パプリカ、セロリを加えて軽く炒める。
3. 本品とコンソメスープを加え、焦がさないように注意しながら煮込み、塩・こしょうで味をととのえ、盛り付ける。
炊飯器で簡単!ゴロッとチキンのジャンバラヤ(2~3人前)

【材料】
本品…1袋
米…1.5合(250g)
鶏肉…1枚
水…1カップ
チリパウダー…小さじ1/2
ピーマン…1個
パプリカ…1/4個
サラダ油…大さじ1/2
レモン(くし切り)…お好みで
イタリアンパセリ…お好みで
【つくり方】
1. 米はといでザルにあげ、鶏肉は一口大に、ピーマン、パプリカは1cmの角切りにしておく。
2. フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉の両面を全体の色が変わる位さっと焼く。
3. 炊飯器に米、チリパウダー、本品、水を入れて全体を混ぜる。
4. 鶏肉をのせて通常通り炊飯する。
5. 炊飯が終わったら、ピーマン、パプリカを加えて全体を混ぜる。
6. 炊飯器のふたをし、そのまま5分ほど蒸らす
7. お皿に盛りつけ、お好みでレモン、イタリアンパセリを添える。
※チリパウダーを抜いてもおいしく召し上がれます(ケチャップライス風になります)。
※5合炊き以上の炊飯器をご使用ください。
ミネストローネ風スープパスタ(2~3人前)

【材料】
本品…1袋
CO・OPイタリアスパゲッティ1.7㎜…200g
水…2L
ベーコン(細切り)…4枚
ミックスベジタブル…100g
コンソメスープ…600ml
塩・こしょう…適量
オリーブ油…大さじ1/2
バジルの葉…お好みで
【つくり方】
1. 鍋に水を入れ、お湯を沸かし、沸騰したら小さじ2の塩を入れる。
2. 沸騰したお湯に「CO・OPイタリアスパゲッティ1.7mm」を入れて9分間ゆでる。
3. フライパンでオリーブ油を熱し、ベーコンを炒めたら、ミックスベジタブルを加えて炒める。
4. [3]に「COOP ナポリタンソース」とコンソメスープを加えて軽く煮て、塩・こしょうで味をととのえる。
5. [2]がゆで上がったら水気をしっかりと切り、[4]に加えて煮立たせる。
6. お皿に盛り付け、バジルの葉を添える。
ピリ辛!海老のナポリタンチリソース(2~3人前)

【材料】
本品…1袋
むきえび(冷凍)…16尾
玉ねぎ…1個
片栗粉…大さじ2
豆板醤…小さじ2
水…大さじ6
サラダ油…大さじ1
温泉たまご(お好みで)…1個
【つくり方】
1. むきえびを解凍し、片栗粉をまぶす。玉ねぎは薄切りにする。
2. フライパンでサラダ油を熱し、[1]のむきえびを加えて炒め、火が通ったら玉ねぎを加えてさらに炒めます。
3. [1]に本品、豆板醤、水を加えて混ぜ、火を止めます。
4. お皿に盛りつけて、温泉たまごをのせる。