商品特長
鶏肉と小さく刻んだたまねぎに豆腐を33%配合。おしょうゆでうす味をつけた、ふんわり柔らかいミニハンバーグ。1個約20g。
主なアレルギー・原材料はこちら商品の声とは?
コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。詳しくはお近くの生協にお問い合わせ下さい。
ご家庭に保管されていることを考慮し、販売終了後、約半年は情報を公開しています。
この商品情報は2023年1月21日時点のものです。
人気の秘密

1歳6カ月頃の幼児期から食べられる、ふんわり仕上げたミニハンバーグ
国産大豆の豆腐を約33%、国産の鶏肉・玉ねぎを使用、おしょうゆで薄く味をつけた、ふんわりと柔らかいミニハンバーグです。くずれにくい生地に仕上げているので、手づかみ食べやフォークを使い始めた子どもにもぴったり。1個約20gが12個入って、子どもが食べる量に合わせて調整できます。
ちょこっとアレンジ
豆腐バーガー(対象の目安:2歳頃から)

【材料】
国産鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ…2個(電子レンジで加熱する)
ロールパン…1個
キャベツ(せん切りにしてゆでる)…15g
マヨネーズ…小さじ1/2
【つくり方】
1.キャベツをマヨネーズであえる。
2.ロールパンに切り込みを入れ、[1]と本品をはさむ。
おろしハンバーグ(対象の目安:2歳頃から)

【材料】
国産鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ…2個
[A]かぶ(すりおろす)…40g
[A]だし汁…大さじ2
[A]しょうゆ・みりん…各小さじ1/2
かぶの葉(ゆでてみじん切り)…小さじ1/2(1g)
【つくり方】
1.鍋に[A]と本品を入れ、沸騰したら弱火で約5分ふたをして煮る。
2.器に盛り、かぶの葉を飾る。
きのこあんかけ(対象の目安:2歳頃から)

【材料】
国産鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ…2個
きのこ・にんじん(3cmのせん切り)…合わせて15g
[A]だし汁…80ml
[A]しょうゆ・みりん…各小さじ1/2
片栗粉…小さじ1/2(同量の水で溶く)
【つくり方】
1.鍋にきのこ・にんじんと[A]を入れ弱火で約10分煮る。
2.[1]に水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、電子レンジで加熱した本品にかける。