2012年10月
JAにいがた南蒲管内の南蒲原地域は新潟県のほぼ中央に位置しており、越後平野南部から福島県境に及ぶ平坦な田園地帯と自然豊かな山々からなる地域です。
管内は大河信濃川をはじめとして多数の河川に囲まれており、山々から流れる豊富な雪解け水が地域の水田を豊かに潤しています。
2012年10月
石川県には、日本三霊山のひとつとして有名な「白山」と、それに端を発する県下最大の川「手取川」があり、手取川を中心に広がる加賀平野の扇状地帯が、県内最大の穀倉地帯となっています。能美市と川北町を管内とするJA能美(のみ)は、この扇状地帯に手取川を挟んで位置しており、水稲のほかに、小粒大麦や、加賀丸いもの生産も盛んです。
2012年10月
JAあづみ管内は、旧3町2村による広域合併に伴い2005年に安曇野市となりました。
長野県のほぼ中央西側に位置し、西に北アルプス連峰・東に美ヶ原を望み、周囲を山々に囲まれた盆地で、昔から「安曇野」と呼ばれている地域です。
2012年10月
京都府綾部市は東部に清らな上林川を有し「鮎」や「ホタル」が有名な自然豊かな山間地域です。市内には足利尊氏誕生の安国寺があり、京阪神からの距離も近く多くの観光客が訪れます。米作りはもちろん京野菜、お茶、小豆等の特産物栽培も盛んに行なわれている地域です。
2012年10月
京都府福知山市は、戦国ロマンをたたえる威風堂々たるお城「福知山城」と紅葉で有名な長安寺があります。福知山市中心を流れる「由良川」「土師川」の綺麗で豊富な水量を持った二つの川を水利とすると共に、朝霧が深く雲海がとても綺麗で有名であり、ここですくすくと育った「コシヒカリ」はとてもおいしいお米に仕上がります。
2012年10月
近畿地方の内陸部に位置している奈良県の農業は大和高原地域(県東北部山間地)、五條吉野地域(県南部)の3つの地域に大別されます。米つくりの中心は、吉野山地を源とした吉野川分水の水(一部地域を除く)で潤う大和平野地域(奈良盆地)です。