2012年10月
近畿地方の内陸部に位置している奈良県の農業は大和高原地域(県東北部山間地)、五條吉野地域(県南部)の3つの地域に大別されます。米つくりの中心は、吉野山地を源とした吉野川分水の水(一部地域を除く)で潤う大和平野地域(奈良盆地)です。
2012年10月
近畿地方の内陸部に位置している奈良県の農業は大和高原地域(県東北部山間地)、五條吉野地域(県南部)の3つの地域に大別されます。米つくりの中心は、吉野山地を源とした吉野川分水の水(一部地域を除く)で潤う大和平野地域(奈良盆地)です。
大和平野地域では、大部分が「ヒノヒカリ」を作付しています。また、山間部である大和高原地域や五條吉野地域では「あきたこまち」「ひとめぼれ」「コシヒカリ」が作付けされていますが、最近は「ヒノヒカリ」の作付けが少しずつ増えています。平成21年よりJAならけんと関係機関が共同で技術研修会を開催し、米作りの基本技術の説明をし、取り組みの徹底をお願いしました。
「毎日食べるからこそ、おいしくて安全に」をモットーに、家族で助け合いながら、毎年米作りに取り組んでいます。ここ近年は、夏期の高温障害などの異常気象による品質の低下に悩まされていましたが、JAならけんや、県関係機関からの指導を受けながら、より良品質の米を作れるように、一生懸命がんばっています。
コープのお米探訪