想いをつなぎ、共感を広げます。産地のたより

産地や作り手の想いを食卓へ

コープ商品の原料となる農産物などの生育状況、収穫状況、製造状況や、組合員のご要望に応えて味や品質を実現するための産地や生産者の取り組みをお伝えします。

新着情報

9月中旬より播種が始まりました。

2013年10月

CO・OP九州のカットほうれん草は九州(宮崎県・鹿児島県)の自社圃場及び契約生産者により栽培された原料を使用しています。

続きを読む

「CO・OP北海道ミックスチーズ」の工場を訪ねて 3 食べ比べテストで、コープ商品の確かなおいしさを実感

2013年9月11日~13日

コープ商品のおいしさを実感してもらおうと、大胆にも他社製品と比較しての食べ比べテストも行いました。さて、その結果は?

続きを読む

「CO・OP北海道ミックスチーズ」の工場を訪ねて 2 十勝産生乳で作った国産チーズ

2013年9月11日~13日

(株)明治の十勝チーズ館は、ナチュラルチーズを製造する明治十勝工場に併設された見学と学習ができる施設です。ここでチーズについてを学びました。

続きを読む

大豆生産組合では年2回青空教室を行っています

2013年9月20日

8月29日に大豆生産組合の圃場巡回と普及センターの方を講師に招いた青空教室を行いました。

続きを読む

手作業での草取りとカルチを使った草刈り

2013年9月20日

前回は融雪・播種作業をお伝えしましたが、今回は生育時に重要な除草・防除作業をお伝えします。

続きを読む

ワシントン州パスコ地方よりスイートコーン収穫の様子をお伝えします。

2013年10月

スイートコーンの鮮度を保つために、大型の収穫機で一度に収穫し、短時間で凍結を行なっています。

続きを読む

商品・取り組み別産地のたより

関連コンテンツ

ページトップに戻る