想いをつなぎ、共感を広げます。産地のたより

産地や作り手の想いを食卓へ

コープ商品の原料となる農産物などの生育状況、収穫状況、製造状況や、組合員のご要望に応えて味や品質を実現するための産地や生産者の取り組みをお伝えします。

新着情報

「CO・OPグリーンキーパーコンパクト」を製造するサンペーパー株式会社を訪問しました!

2014年7月3日~4日

全国の組合員の皆さんと共に「ラブコープ・キャンペーン」の対象となるコープ商品の工場や産地を訪ねるラブコープ工場産地交流会。今回は山梨県のサンペーパー株式会社への訪問の様子をお伝えします。

続きを読む

今年も無事収穫が終了しました。

2014年8月

「CO・OP十勝のいんげん」と「CO・OP北海道のカットいんげん」は北海道の芽室町で栽培されています。今回は収穫の様子をお伝えします。

続きを読む

単なる産地見学をこえ、深く立体的に学ぶことができました

2014年5月7日~11日

無事に日程を終え、参加者を代表して3人の組合員さんに感想をうかがいました

続きを読む

持続可能を目指すカナダの漁業を学びました

2014年5月7日~11日

翌日は、カナダとブリティッシュ・コロンビア州の漁業を学ぶために、州の貿易省ビルを訪問しました。

続きを読む

スズマル大豆の選別と保管の様子を見学しました

2014年7月10日~11日

コープきんき事業連合と日本生協連の職員が、産地が見えるシリーズの「CO・OP北海道の小粒納豆」の原料大豆の選別と保管の様子を見学しました。

続きを読む

JA北いぶき大豆生産者組合の皆さんと交流しました

2014年7月10日~11日

コープきんき事業連合と日本生協連の職員が、産地が見えるシリーズの「CO・OP北海道の小粒納豆」の原料大豆の生産者組合であるJA北いぶきを訪れ、大豆生産者組合の皆さんとの交流を深めました。

続きを読む

商品・取り組み別産地のたより

関連コンテンツ

ページトップに戻る