2012年10月
JAいしのまきは、宮城県の北東部に位置し、総面積723平方キロメートル、人口約20万人を抱える地域です。中央部及び西部地域を一級河川の新・旧北上川と鳴瀬川が流れ、その豊かな流れが平坦で水田に適した平野を作り上げました。水田面積は12,000haと県内有数の豊かな穀倉地帯をつくりあげています。
2012年10月
JAいしのまきは、宮城県の北東部に位置し、総面積723平方キロメートル、人口約20万人を抱える地域です。中央部及び西部地域を一級河川の新・旧北上川と鳴瀬川が流れ、その豊かな流れが平坦で水田に適した平野を作り上げました。水田面積は12,000haと県内有数の豊かな穀倉地帯をつくりあげています。
主な品種は「ひとめぼれ」「ササニシキ」を中心に、良質で高品質な米が生産されています。特にササニシキの生産量は、全国1位を誇ります。また、冬は雪も少なく、1年を通して温暖な気候に恵まれ園芸農業も盛んに行われ、キュウリ、トマト、イチゴ、ネギ、ガーベラなどは特産品として周年栽培しています。
自然に恵まれ「大地の幸・山の幸・川の幸・海の幸」がそろった“いしのまき地方"は、「やすらぎとふれあいを大切にした」まごころの地域です。
復興元年の今年は水田も国の復旧事業や除塩作業等で震災前の作付面積まで回復できました。栽培面においても種子消毒は農薬を使わない温湯消毒など、農薬・肥料については出来るだけ減らして栽培し、安全安心に重点をおきながら、良食味・高品質米生産に努めています。
コープのお米探訪