想いをつなぎ、共感を広げます。産地のたより

コープのお米探訪の記事一覧

2012年10月

JAみやぎ登米

JAみやぎ登米は、平成10年4月に登米市(旧登米郡)8町JAが広域合併して発足しました。管内の東を北上川が、西を迫川が北から南へと流れ込み、その豊富な水源は生活用水のみならず、稲作を中心とする農畜産業を支える農業用水として非常に重要な役割を果たしております。

2012年10月

JAいしのまき

JAいしのまきは、宮城県の北東部に位置し、総面積723平方キロメートル、人口約20万人を抱える地域です。中央部及び西部地域を一級河川の新・旧北上川と鳴瀬川が流れ、その豊かな流れが平坦で水田に適した平野を作り上げました。水田面積は12,000haと県内有数の豊かな穀倉地帯をつくりあげています。

2012年10月

JAあまるめ

庄内町余目は、山形県の西部日本海側に面した庄内平野の中央部に位置し、管内1,300haの耕地面積は標高差5m以内の平坦で広大な平野が広がっています。また、北部は砂壌土、南部は埴壌土と米づくりには適した土壌条件を有しています。庄内町の北部には山形県の母なる川「最上川」が流れていて1年中豊かな水量を供給しています。

2012年10月

JA山形おきたま

四方を取り囲む二千メートル級の山々に積もった雪は豊かな水の源です。水田に適した土壌を持つこの置賜盆地を、暑い夏でも潤し続け、盆地の特徴である夏季昼夜の寒暖差は米一粒一粒に張りを与えます。そしてたゆまぬ生産者努力がおいしく、そして最高の米をつくり上げています。

2012年10月

JA鶴岡

山形県鶴岡市は、東北地方の南西部に位置し、日本海側に面した日本有数の穀倉地帯「庄内平野」の南部に位置する、古くから稲作農業が盛んな地域です。出羽三山から流れる豊富な雪解け水を利用したおいしい米作りを進めています。

2012年10月

JA岩手ふるさと

JA岩手ふるさとは、岩手県内陸部南部に位置し、西は秋田県に接していて1市1町(奥州市、金ヶ崎町)を事業区域としています。私たちは「農業生産と販売において信頼できる仕組みを構築し、『安心、安全、安定供給』を基盤に経済的な価値を生み出し、こころ豊かな農村を創造する、東北のモデルJA・リーダーになる。」というビジョンを掲げ、日々、努力を積み重ねています。

関連コンテンツ

ページトップに戻る